ハムスターが巣箱に餌を溜め込むのが心配?溜め込む理由と対処法

ハムスターを飼い始めて慣れてくると、ケージのお掃除もできるようになります。そしてかわいいハムスターの意外な行動に驚くことでしょう。

その行動とは巣箱に餌を大量に溜め込む事。毎日完食していると思っていた餌は巣箱に!
色々と心配になりますよね。そこでハムスターの溜め込み行動について、理由や対処方法をまとめてみました。参考になさってください。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

ハムスターの散歩時間は30分を目安にして自分で決めさせます。

ハムスターに散歩をさせるといってもどのくらいの時間させたらよいのか悩む場合があるでしょう。ハムスター...

全身の毛が白いハムスターのスノーホワイトを飼ってみましょう

ジャンガリアンハムスターはとてもなつきやすく頭も良いのでゴールデンハムスターと並んで人気のあるハムス...

ジャンガリアンハムスターのオスメスの見分け方と性格の違い

ジャンガリアンハムスターをお家で飼育しようと決めたら、オスメスのどちらが良いか性別を気にする方もいら...

ハムスターを飼う費用を安くする方法と注意が必要な点

ハムスターを飼う費用はどのくらいかかるのか、ペットをほしいと考えたら、その費用が気になるのは当然です...

ハムスターの爪はカットしなくて大丈夫?伸びすぎた爪について

ハムスターの爪は犬の爪のように、定期的にカットが必要なのか、お家で飼育している方は気になる点ではあり...

【ハムスターの飼い方】初心者が覚えておきたい飼育の基本

初めてペットを飼うという方にも人気のハムスター。お世話もしやすく、日中留守がちという方でも飼いやすい...

ハムスターがケージをかじる原因を推察して対策を施しましょう。

ハムスターがケージをかじる原因は「飼育ケース内の環境に不満がある。外に出たがっている。おやつを要求し...

ハムスターの老化が始まるのはいつ?一般的な寿命と老化

ハムスターは知っての通り、私達に比べるとその生涯はとっても短く、一緒にいられる時間は限られています。...

ハムスターのトイレのしつけ方はトイレを使う環境を作ることです

ハムスターのトイレのしつけ方はおしっこの匂いのついた床材をトイレに入れるくらいで、あとはハムスターが...

【ハムスターの値段】一般的な価格と飼育にかかる費用

ペットを飼いたいと考えたら、どのくらいの費用がかかるのかを知っておく必要があります。またどのようなこ...

ロボロフスキーはなつく?ロボロフスキーの性格と飼育上の注意

ハムスターの中でも珍しく小さな姿が可愛らしいロボロフスキーですが、人になつくのが難しい種でもあるので...

【ハムスターの選び方】相性の良いハムスターを見つける方法

ハムスターは小さくて可愛い動物、ペットショップでひと目で虜になってしまう方もいらっしゃることでしょう...

ハムスターを飼うならなつきやすい種類を選ぶと可愛さ倍増!

ハムスターは小さくてあまり鳴かないので、犬や猫を飼えないマンションでも飼う事が可能である場合が多くあ...

ハムスターの性格の見分け方、人懐っこい子は自分から寄ってくる

ハムスターは縄張り意識が高く警戒心が強い動物です。急に触ったり、仲間と認識しない人間には噛み付く...

家にやってきたハムスターが水を飲まない理由と対処方法

お家に迎え入れたハムスターが水を飲まない。お水や餌はハムスターの健康に直に関係する重要な点。それがで...

スポンサーリンク

ハムスターが餌を溜め込むのは本来の習性が関係しています

掃除をしていると巣箱からたくさんの餌を発見したら驚いてしまいますよね。どうして餌を保管しているのか?ちゃんと食べていないのでは?餌が古くなっているかも?と心配なことが頭に次々に浮かんでくることでしょう。

しかし心配はいりません。

ハムスターが餌を溜め込むのは習性

ハムスターは本来、穴をほって巣穴で生活をしています。そして日中は外に出ず寝て過ごし、夜になるとやっと活動を始め短時間だけ巣穴から出てくる生活を行っています。

これはハムスターが捕食される側の動物だからこその行動。野生で生き延びるためには短時間のみ巣穴から出て餌を探し、頬袋いっぱいに詰めて巣穴に戻り、餌を貯蔵するのです。

この習性はペットとして飼育されている今も変わりはありません。そのため餌箱から餌を運び巣穴に溜め込むのは仕方のないことだと言えます。

お母さんハムスターなら子供のためにさらに大量の餌を溜め込む

普段から餌を溜め込むハムスターですが、お母さんハムスターになるとさらに巣箱に餌を溜め込みます。

育児をしている最中に、餌を探しに行き襲われてしまうと、お母さんハムスターだけではなく、子どもたちも生きていくことができません。

お母さんハムスターは自分の分と子供の分を合わせて餌を溜め込みます

その量は自分の体の10倍とも言われ、大量の餌を貯蔵して育児に備えるようです。

お家のハムスターが、通常よりもたくさんの量の餌を溜め込んでいるのなら、もしかすると育児の準備を始めているのかもしれません。注意深く観察をしてみましょう。もちろんハムスターのストレスにならないように、さり気なくです。

ハムスターが餌を溜め込むときにしてはいけない行動

上記したようにハムスターがお母さんになると、育児のために大量の餌を溜め込みますが、それ以外にも通常よりも餌を溜め込んでしまうことがあります。

飼育している飼い主さんに関係していることも

ではなぜ大量に餌を溜め込むのか?気になる理由は餌のあげ方です。溜め込みを知ってしまうと飼い主さんによっては餌のあげ過ぎを心配して、溜め込んだ餌が少なくなるまで餌を控える方がいらっしゃいます。

ですが餌がもらえない日があると、ハムスターは心配になりさらに餌を溜め込もうとします。

これではハムスターの溜め込みの対策としては逆効果。溜め込みを心配するなら、きちんと毎日適量の餌をあげるようにしましょう。

また溜め込んだ餌をすべて捨ててしまうのも、ハムスターは不安を感じてしまいます。適度な掃除は問題ありませんが、頻繁に掃除をしてハムスターが溜め込んだ餌をすべて捨ててしまうのはやめましょう。

ハムスターが腐るような餌を溜め込む場合について

ハムスターは野菜もよく食べます。ハムスターの食べっぷりを見ると、嬉しくなりついつい与えすぎてしまうことも。

ですがハムスターは上記したように、餌を溜め込む動物です。

餌箱などに野菜を補充するのはNG

自分の巣箱に持ち帰りストックするのは目に見えています。

そして水分の多い野菜は、ペレットなどに比べると格段に傷みやすく巣箱が不衛生になることが考えられます。

その他には水分の多い食事はお腹を壊す原因にも。野菜をハムスターに食べさせる場合は飼い主さんの手から与えるなど、巣箱に持ち込まない工夫をすることをおすすめします。

もし巣箱に持ち込むようなことがあれば、腐るような餌だけは巣箱から取り除いてあげましょう。

ハムスターの餌のあげ方やあげてはいけない食べ物

ハムスターの餌は溜め込みなどに関係なく一定量与えるようにしましょう。餌の分量の目安はハムスターの体重の10~15%の範囲内が適量です。

毎日きちんと餌を上げることで、「餌がない」というハムスターの不安をすることができます。

ハムスターは食事に危険を感じることがありません

直感で食べてはいけないものだと知ることができないのです。そのため飼育している方が、ハムスターが食べてはいけないものを把握し、コントロールしてあげることが大切です。

あげてはいけない食べ物

刺激が強い野菜類、唐辛子やにんにく、ニラ、ネギ類など。みょうがなどの香味野菜もハムスターにはあげることができません。またじゃがいもやれんこん、山芋やごぼうなどもNGです。特にイモ類やユリ科の植物には注意をしましょう。ハムスターに餌として上げる前にはどんな食べ物でも一度確認をしてからあげてください。

その他にはハムスターが食べられるものでも、人が食べ唾液がついたものはハムスターにとっては体に害があるため、食べさせてはいけません。注意をしてください。

あげかたに注意が必要な食べ物

ひまわりの種

ひまわりの種はハムスターにとって好物ですが、油分が多く含まれるため高カロリーで、食べ過ぎるとハムスターが肥満になってしまう恐れがあります。ミックスフードにひまわりの餌が入っている場合は、ひまわりの種だけを食べペレットを残してしまう場合も。

そのようなときはミックスフードからひまわりの種を取り除き、おやつとして与えるようにしましょう。

果物

果物も野菜と同じく水分が多い食べ物です。また甘みもあるので糖分のとりすぎになる場合もあり、ひまわりの種同様に摂取量に注意が必要です。お楽しみ程度に少しだけ与えるようにしてください。

ハムスターの食事や溜め込みについてお話をしてきましたが、ハムスターは過敏な動物です。

そして環境が変わることを嫌がります。掃除も衛生上必要ですが、月に数回程度にし腐るような食べ物は与えないようにして対処をしていきましょう。また巣箱が広くなることで飼い主さんの不安が解消される場合もあります。ハムスターが嫌がらなければ、今よりも広い巣箱に買えてあげてはいかがでしょうか。