ハムスターは寒さに弱い動物です。そのためハムスターを飼育している方は動物用のヒーターを冬場に使用している方が大半です。
そこで初めてハムスターとの冬を迎える方に、どのようなヒーターがあるのか使い方やおすすめをご紹介いたします。
お家の暖房や、地域によっても違いがありますので、そちらの方も考慮してハムスターにとって住みよい環境を用意してあげてください。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
ハムスターが巣箱に餌を溜め込むのが心配?溜め込む理由と対処法
ハムスターを飼い始めて慣れてくると、ケージのお掃除もできるようになります。そしてかわいいハムスターの...
ハムスターが運動をしないと肥満が心配?運動方法と食事について
ハムスターはちょこまかと動き回るイメージがありますが、うちのハムスターは寝てばっかりで運動をしないと...
ハムスターがケージをかじる原因を推察して対策を施しましょう。
ハムスターがケージをかじる原因は「飼育ケース内の環境に不満がある。外に出たがっている。おやつを要求し...
ハムスターのトイレのしつけ方はトイレを使う環境を作ることです
ハムスターのトイレのしつけ方はおしっこの匂いのついた床材をトイレに入れるくらいで、あとはハムスターが...
ハムスターの散歩時間は30分を目安にして自分で決めさせます。
ハムスターに散歩をさせるといってもどのくらいの時間させたらよいのか悩む場合があるでしょう。ハムスター...
スポンサーリンク
冬場にハムスターのヒーターは必要?ハムスターの適温
ペットショップなどでハムスターのヒーターを目にしますが、絶対に必要なのか気になるところではないでしょうか。ハムスターは夏の暑さも苦手ですが、冬の寒さにも耐えることができず、お家の中やハムスターのケージを適温に保つ必要があります。
ではハムスターが過ごす最適な温度とは、何度でしょうか。
目安は私達が快適に過ごせる温度20度から27度くらいまで
室内でこの温度を下回るようなら、ハムスターにヒーターが必要です。
逆に北海道など寒い地域に住んでいる方でも、お家の中の温度がいつも25度位に一定に保ているのなら、ヒーターは必要ありません。
もちろんお家の方が出かけて留守のときも、温度に変化がない場合に限ります。
ハムスターのヒーター、種類と使い方について
一言にハムスターのヒーターと言っても、様々なタイプの物が販売されています。
ケージの中をまるごと温めるなら電球のような形をした保温球タイプ
ケージの上部部分に取り付け上からケージの中を温めます。
電球が直に温まりハムスターへの火傷などが心配な場合は、カバー付きのものも販売されています。
フイルム型ヒーター
ケージの下から床部分を温めることができ、巣箱に入ったり、床材にこもっているハムスターを温めることに適しています。
温度設定ができるものが多く、適温に保つことができるのが魅力です。ですがケージ内の空間を温めることには不向きで、室温が低い部屋ではハムスターが寒さを感じてしまうでしょう。
初めての冬におすすめなハムスターヒーター、使い方と理由
上記でハムスターのヒーターをご紹介しましたが、ハムスターの飼育で初めての冬を過ごすならフィルム型のヒーターがおすすめです。
電球タイプのヒーターはケージ全体を温めることができますが、温度を管理することが難しく、日中お仕事などで部屋を空ける方にとっては、心配な点が存在します。
フィルム型のヒーターだとケージの下から温めることができ、温度設定が可能。品物によっては設定温度になると、自動的に電源がオンオフになるPTC機能がついているものも。ハムスターのケージも暑くなりすぎることがなく、また電気代の節約にもつながります。
フィルムタイプのヒーターを使用する場合も、ケージ全体に敷くのではなく、暖かくなりすぎたとき他の場所にいくことができるよう、逃げ場も用意してあげてください。
ちなみにフィルム型のヒーターは、下からの暖かくするためのものなので、ケージ全体を温めることには向いていません。そこで一工夫をしてケージ内を暖める方法について、次でご紹介をしていきます。
ハムスターのヒーター、使い方にプラス1でもっと快適に
シート型のヒーターやパネルヒーターは、温度設定が簡単で、サーモスタットが付いているもの、PTC機能がついているものが多く、初めてハムスターの冬を体験する方におすすめです。
にケージ内を温めることに特化しておらずプラス1の工夫が必要
お部屋の温度が20度以下になる場合は、ケージをダンボールや保温ボードで囲う、その上に毛布などで保温するなどの工夫をして、ケージ内の温度を少しでもあげる工夫をしてください。
ケージ内の温度はしっかりと温度計を入れて把握することも忘れずに
お家の方がいるとき、暖房器具などをつけて部屋が温まったときは、お部屋の温度に合わせてケージを囲っていたものを取り除き、温度を一定にしてあげてください。
ハムスターを寒い温度の中で飼育するは危険、適温をキープしよう
ハムスターは気温を一定に保つことが大切な事、冬の飼育、ヒーターの使い方についてご紹介をしましたが、それを怠るとどうなるのかご存知でしょうか。
野生のハムスターなら寒さが厳しくなると冬眠をしますがお家のハムスターは疑似冬眠を行います
疑似冬眠は本当の冬眠ではありません。寒さに対応できず低体温症がおきている状態だと考えてください。
そのままにしておくと1時間もせずに、危険な状態となり二度と目を覚まさなくなってしまいます。
この状態になるのはお部屋の温度がマイナスになるような極度な寒さの元ではなく、15度を下回るとすでに危険性があり、ハムスターの動きが鈍くなると前兆だと考えられます。