ゴールデンハムスターがなつかない原因2つと対処法2つを紹介

飼っているゴールデンハムスターがあなたになつかないと折角飼っているのに、気持ちがブルーになります。ゴールデンハムスターの中でも、人になつきやすいものとなつきにくいものがあります。種類を確認して下さい。また、コミュニケーションを取る時、NGなもの、改善可能なものを併せて紹介します。これからゴールデンハムスターとコミュニケーションを取る時の参考にして下さい。なれてくれるといいですね。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

ゴールデンハムスターが快適な温度の中で暮らせるために

ハムスターの中でも大きめなゴールデンハムスターは、そのコロンとしたシルエットに愛らしさを感じます。...

ゴールデンハムスターを冬眠から目覚めさせる際のコツと注意点

ハムスターの中でも大きい部類に入るゴールデンハムスターは、冬眠をすることでも知られています。通常、ペ...

ゴールデンハムスターのカラー紹介!単色から模様まで9パターン

ゴールデンハムスターには様々なカラーがあります。ゴールデンハムスターにはお店でよく見かける定...

ゴールデンハムスターの赤ちゃんは見守ることが大切です。

ゴールデンハムスターは2年から3年の寿命なので、赤ちゃんと言える時期は生後3週間程度まででしょう。個...

ゴールデンハムスターの歯が伸びる理由とやってはいけない対処法

ゴールデンハムスターのチャームポイントともいえるカワイイ歯。ひまわりを器用に食べる姿は本当にカワイイ...

ゴールデンハムスターの飼い方と愛すべき習性について学ぼう

その丸っこい体と愛くるしい顔立ちで、幅広い層から愛されているゴールデンハムスターの飼い方については、...

【ゴールデンハムスター】複数飼いは危険?正しい飼い方と注意点

ゴールデンハムスターはペットとして有名ですが、実は野生にも存在しています。ですが、その数は少なく...

ゴールデンハムスターに与えたい栄養満点の餌とNGな食べ物

ゴールデンハムスターを健康的に育てるには飼育環境の他に、飼い主が与える餌も重要な要素になります。...

ゴールデンハムスターが脱走する理由と脱走防止対策を紹介

ケージの入り口を閉めていたのにゴールデンハムスターが脱走!ハムスター飼育にあるあるです。では...

ゴールデンハムスターの散歩方法や散歩をする際の注意点

ゴールデンハムスターの散歩を耳にしたことはありますか?ハムスターにも種類によっては散歩が必要となりま...

ゴールデンハムスターの鳴き声は小さく滅多に鳴きません

ハムスターはほとんど鳴かない動物で、ゴールデンハムスターも例外ではなくほとんど鳴きません。しかし、声...

ゴールデンハムスターの年齢に合わせてお世話をしましょう

ゴールデンハムスターの寿命は人間よりもずっと短く2~3年程度です。自宅へ迎え入れてから生涯を終えるま...

ゴールデンハムスターが臭い3つの理由とそれぞれの対処方法

ゴールデンハムスターを飼い始めるうちに、小さな動物なのにニオイを発することに気が付きます。人によって...

ゴールデンハムスターのペレットの選び方と気をつける注意点解説

ゴールデンハムスターを飼い始めるにあたって、ご飯やお家の準備も必要になります。その際に主食で...

ゴールデンハムスターが噛む理由を知って改善しましょう。

ゴールデンハムスターはペットのハムスターの中でも最も賢くなつきやすいと言われています。そんなゴールデ...

スポンサーリンク

ゴールデンハムスターの中でも、なつかない種類はある。なつきやすいものを紹介

飼っているゴールデンハムスターがあなたになつかない場合、折角飼っているのにと落胆されますよね。ですが、ゴールデンハムスターの中でも、人になつく種類となつかない種類があります。飼っているゴールデンハムスターが元々、人になつきやすい種類なのか、なつきにくい種類のものでしたら、より一層テクニックを知る必要もあるでしょうし、ゴールデンハムスターの種類も含めて、確認する必要はあると思います。元々、人に対して警戒心が強く、人になつかないタイプの種類の可能性もあります。

人になつかないことで悩まない種類のゴールデンハムスター

キンクマ

食べている姿、寝ている姿が可愛らしいゴールデンハムスターですよね。この種類のゴールデンハムスターは人に対してそれほど警戒心を見せないタイプなので、それほど、なつかないことで悩むことはないと思います。それでもあなたになつかないのでしたら、ゴールデンハムスターの嫌がることを無意識にしてしまっているなど、飼い主として改善できる点があるのだと思います。

ドミナントスポット

ゴールデンハムスターは人になつきやすいことで有名です。その中で、毛に少し黒のものが混ざって、可愛らしいサイズのものも人気です。あなたが飼っているゴールデンハムスターがドミナントスポットであれば、それほどなつかれないという心配はないと思います。
この種類のゴールデンハムスターを飼っていて、なつかないと感じているのなら、あなたの飼い方、ゴールデンハムスターがストレスを感じるようなことをあなたが無意識に行ってしまっているため、あなたになつかないのだと思います。改善するために、何かポイントがあるはずなので、飼い方を見直すチャンスなのだと思います。

バンデッド

毛は頭からしっぽまで、黒と白で交互に生えているちょっと特徴のあるゴールデンハムスターです。パンデットも人になつくやすいタイプのゴールデンハムスターなので、飼っていてなつかれないという悩みはなさそうです。

それを聞いてショックだとは思いますが、ゴールデンハムスターは元々、人に対する警戒心が強いので、他の動物と比べて、あまり人にはなつきません。

ゴールデンハムスターの種類によっては、人になつきやすい種類があります。なつきにくいことでお悩みであれば、種類を確認し、適切な対応方法を見つけることです。

ゴールデンハムスターでも、性別により、なつく、なつかないの差が出る

ゴールデンハムスターがあまりあなたになつかないことでお悩みでしょうが、ゴールデンハムスターは性別によって、人になつく、なつかないの差が出ることはご存知ですか?

一般的に、オスとメスとを比べると、ゴールデンハムスターのメスの方がなつきやすい傾向があります。

この差がどうして出るか、理由は、メスの方が置かれた環境のストレスに負けないことが理由です。

ただ、これは一般的なことで、人間にもある人は社交的であるのに対して、他の方は消極的でコミュニケーションを取るのは苦手いうような性格があるように、ゴールデンハムスターにも同じことが言えます。ペットも同じように、性格があり、それがなつく、なつきやすいに影響します。あなたのゴールデンハムスターが人になつかないのは、性別やあなたが飼っているゴールデンハムスターの性格がなつきにくいというのも関係します。

あなたが飼っているゴールデンハムスターがオスであれば、元々あまり人とのコミュニケーションが苦手なので、あなたが思っている以上になつかないのも仕方がない、割り切るべきなことを頭の片隅に入れるべきです。ゴールデンハムスターの性別や性格によって、人になつく、なつかないの差は出てしまうので、その点も目やすにして下さい。

ゴールデンハムスターを飼う時、この2つをするとなつかない

あなたが日常生活の中でつい飼っているゴールデンハムスターにやってしまっている原因で、ゴールデンハムスターがあなたになつかないことはありえます。ゴールデンハムスターがされると嫌なことをあなたがしてしまっているのです。ゴールデンハムスターになつかれない原因ですので、コミュニケーションの取り方には気をつけて下さい。

 ゴールデンハムスターからのアプローチを待つ

逆に言うと、あなたから積極的にゴールデンハムスターに触れているようでは、逆になつかない、嫌われてしまうのです。なついて欲しいと感じている飼い主からすると、コミュニケーションは自分から取った方が有利のように思えますが、実際は逆です。ゴールデンハムスターからのアプローチを待つのです。

 寝ている時は放置する

寝ている時に触ったりしないことです。ゴールデンハムスターの機嫌が悪くなり、あなたにはなつきません。寝ている時にゴールデンハムスターに触れているようでは、ゴールデンハムスターになつかない原因を自分から作っています。

なつかないゴールデンハムスターを飼っていても、上手な接し方を知り仲良くなれる

あなたの計画では、ゴールデンハムスターを飼って、楽しい毎日をおくる予定でしたよね。なつかないゴールデンハムスターを目の前にして、がっくりしていますか?

でも、ゴールデンハムスターになつかれるためのコツはあります。ただ、急にゴールデンハムスターがあなたになつくことはありません。無理やりこのコツを使ってゴールデンハムスターと仲良くしようとはしないで下さい。

手に降りてもらう

ゴールデンハムスターを少しだけ高いところに乗せて、あなたの手の上に飛んでもらうのです。そうしているうちにあなたに少しだけなれてもらえます。目的はあなたの手になれてもらうのです。

手ですくうようにゴールデンハムスターを持つ

ゴールデンハムスターを大切なペットのようにして両手で持つのです。あまりなつかないゴールデンハムスターはそのようにして距離を縮めることができます。

機嫌が悪い時は、あなたの手の中が危険な場所だとゴールデンハムスターが察知している証拠なので、何か工夫する必要があります。あなたの手の中は安全であり、危険ではないことがわかれば、もっとなついてくれます。

ゴールデンハムスターがなつかない問題は、コミュニケーションの取り方で改善できる

飼っているゴールデンハムスターがあなたになつかないからといって、気を落とさずに、対処法を見つけましょう。なつかないゴールデンハムスターとコミュニケーションを取るにはちょっとした技術が必要で、それさえわかれば、状況は少しづつ向上します。。このちょっとしたコツさえわかっていれば、あなたが飼っているゴールデンハムスターと時間をかけて、もう少し親密な仲になれます。

あなたの匂いを覚えてもらう

ゴールデンハムスターはあなたの匂いがわかれば、もう少しあなたになつきます。ですので、どうやってあなたの匂いをゴールデンハムスターに覚えてもらうのかがコツになります。

ずばり、餌をあげる時に、あなたの手の平に餌を置いて、ゴールデンハムスターに食べてもらうのです。これをすることにより、ゴールデンハムスターがあなたの匂いを覚えやすくなります。あなたとコミュニケーションが取れやすくなるので、なつかれますよ。

ケージから出る時にコミュニケーションを取る

あなたもゴールデンハムスターを触りたいですよね?ケージから出る時はいいタイミングです。その時にゴールデンハムスターに少し触れて、あなたになついてもらいましょう。