イエロージャンガリアンってどんな性格?個々の性格も重要

ハムスターを見に行くと、意外とたくさんの種類のハムスターがいて驚いてしまいませんか?

大きさや色もそれぞれ、変わった色のハムスターを見つけることもできます。ここでは少し珍しいイエロージャンガリアンについて、その性格についてご紹介をいたします。

またハムスターが早く懐く飼育の仕方もご紹介をいたしますので、合わせてお読みになり参考にしてください。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

基本的なハムスターの飼い方でジャンガリアンも大丈夫です。

ハムスターの飼い方は基本的にはどの種類でも同様です。基本の飼い方を知っておくとジャンガリアンハムスタ...

ジャンガリアンハムスターの飼い方と他のハムスターとの違い

ハムスターにはいくつかの種類があり、飼育を考えている方は実際に見ると迷ってしまうかもしれません。...

ハムスターの寿命は2~3年でジャンガリアンは2年程度です。

ペットとして流通しているハムスターは5種類いますが、どの種のハムスターも寿命は大体同じで2~3年です...

ジャンガリアンハムスターの性格は好奇心旺盛でお茶目さんです。

ジャンガリアンハムスターの性格は個体ごとに差はあるものの、往々にして好奇心旺盛で食べるのが大好きな食...

【ジャンガリアンハムスター】手乗りするほど懐かせる方法

ハムスターの種類の中でも、小さくて可愛らしいジャンガリアンハムスターは、ペットとして非常に人気があり...

1人暮らしでも飼いやすいジャンガリアンハムスターの飼い方

ペットを飼いたいけど1人暮らしだから飼えないと諦めている方は多いのではないでしょうか。1人暮らし...

【ジャンガリアンハムスター】ブルーサファイアの性格と特徴

ハムスターの中でもペットとして特に人気の高いジャンガリアンハムスターには、様々な体色が存在します。...

ジャンガリアンハムスターは種類によって色が異なります。

ハムスターの中でダントツ人気があるのはゴールデンハムスターとジャンガリアンハムスターです。どちらも性...

【ジャンガリアンハムスターの飼育】鳴き声の種類と鳴く理由

ジャンガリアンハムスターは基本的には鳴かないので、鳴き声を聞くのは非常に珍しいことです。普段は鳴...

ジャンガリアンハムスターは喧嘩が命取り!飼い方と注意点

ペットショップで見かけるジャンガリアンハムスターは、とても可愛らしい容姿をしています。ですが、そ...

【ジャンガリアンハムスター】上手なトイレのしつけ方法

ジャンガリアンハムスターは、小さくて可愛らしく、飼育に手間もかからないため、ペットとして非常に人気の...

スポンサーリンク

イエロージャンガリアンの一般的な性格について

ハムスターの性格をペットショップに行って、ひと目で知ることはできますか?多くの人は無理だと感じるはずです。なぜならハムスターはとっても臆病な性格で、他の動物のようにケージ越しによってきたり、愛想を見せたりすることがほとんどないからです。

性格がわかりにくいからこそ、いざお家に迎え入れるときは、自分との相性が気になりますよね。そこでまずは種類別にハムスターの性格をご紹介いたします。

イエロージャンガリアンのもととなるジャンガリアンハムスターは、人に懐かないわけではありません。慣れるまでには時間を要しますが、ふれあいを楽しむことができるハムスターです。

ですが初心者向けと言われているゴールデンハムスターよりは、なつきやすさなどに個体差がみられます。

個体差については次で紹介をいたしますので、ペットにする際の参考になさってください。

イエロージャンガリアンの性格は個体差が大きい

ジャンガリアンハムスターでも個体差を感じますが、イエロージャンガリアンを飼育している方に聞いてみると、さらに個体差があると感じるようです。

最初のスタートに変化はなし

ハムスターはどの種類も基本臆病で警戒心が強い動物です。そのため飼い始めは、巣箱から出てくることなく様子を伺い、飼い主さんが寝静まった頃餌を食べに、巣箱から出てきます。

数日間で個体差を確認できる

人になつきやすい個体なら、数日後には人がいる間にも巣箱から出てくるようになり、さらに数日経過するとひまわりの種などを飼い主さんの手から食べるようになる場合も。
警戒心の強い個体だと、そこまでになかなかの時間を要します。

イエロージャンガリアンにも人と同じように個体差があり、性格が見受けられます。性格を無視して距離を縮めようとすると、その後の関係性、懐くまでにさらに時間を要するので、無理強いせずに時間をかける必要があります。

イエロージャンガリアンが懐くために必要なこと

上記したようにイエロージャンガリアンに限らず、ハムスターは臆病な動物で、人に懐くようになるまで時間を要します。

そしてその時間には個体差があり、なつきやすい子がいたり、警戒心が強い子がいたりすることから、ハッキリと懐くまでの時間を明記することはできません。

なつきやすくなるためにできることはハッキリしています。

お家に来たばかり、環境が変わったばかりのハムスターには極力ストレスを与えないように、そっとしておいてあげることが必要です。

イエロージャンガリアンについても、その点に変わりはありません。

危害を加える対象がいないことをまず知ってもらいましょう

飼い主さんが敵ではないこと、餌をくれてお世話をしてくれる相手だと分かれば、徐々にハムスターから近づいてくるようになります。

じっと我慢。それが懐くために最初に必要な難関です

餌を取り替えるときや掃除をするときも怖がらずに、近寄ってくるようになったら、大好きなおやつを手からあげるなどをして、コミュニケーションを少しずつはかってください。焦らずに少しずつ距離を縮めていくこと、これがイエロージャンガリアンと仲良くなるコツです。

イエロージャンガリアンの性格以外の特徴

イエロージャンガリアンの性格以外の特徴はなんといっても、その名前の由来となる毛色。薄い黄色みが単色ではいっていて、色がプリンの色に似ていることから「プディングジャンガリアン」とも呼ばれています。

ジャンガリアンの中でも珍しい色となりますが、人気があるためペットショップでの購入が可能です。

遺伝的に太りやすい体の特徴を持っています

早くイエロージャンガリアンと仲良くなりたい、なついてもらいたいとおやつをあげたくなりますが、このような特徴からあげすぎには注意をしなくてはいけません。

普段ハムスターが食べる主食には、ペレットやひまわりの種がミックスされた餌が販売されていますが、そのようなミックスの食事は大好きなひまわりの種だけを食べてしまったりと、肥満になってしまう危険性が高くなります。

主食のペレットと、おやつは分けて与えるようにしましょう。

自分に合ったイエロージャンガリアンを探しましょう

イエロージャンガリアンはどのような性格を持ち合わせているのかと聞かれたら、比較的おとなしく人にも懐く性格を持っています。と答えます。そして個体差があるのもイエロージャンガリアンの特徴だと。

個体差とは人間で言う性格です

ハムスターは小さな動物なので、種類によって性格に違いがあると思われがちですが、人間と同じように一匹一匹の性格があり、特にイエロージャンガリアンはその違いがあると言われている種類です。

では自分にあったイエロージャンガリアンを見つけるにはどうしたらよいか。

まずはペットショップに行って、実際に触れ合ってみることをおすすめします

といっても、昼間にペットショップに行くとハムスターは夜行性なので、巣箱や床材の下に潜って眠ってしまっている子がほとんど、ハムスターの活動、性格を知りたい場合は夕方をめがけて行くと良いでしょう。

さていよいようちの子探し、まずはペットショップの方にお願いをして、自分に合うと思う子をケージから出してもらってください。

店員さんに捕まえられてギーッと声をあげて噛む子は、警戒心が強く激しい性格だと見受けられます。ですが反対におとなしすぎる子も元気がなく、少し心配してしまいます。元気があるけど齧るなどをせず、警戒心が強すぎない子、また目やになどがでていないか、体の様子も確認しましょう。

ビビッと来る子は必ずいるはずです。自分に合うイエロージャンガリアンを見つけてください。